2024年12月2日

登録販売者から

MCTオイルが気になってる方へお知らせ!

大人気の仙台勝山館のMCTオイルに、手軽に試せるミニボトル「165g」入りが入荷しました。

280mlのペットボトルより小さめでコンパクトなので、携帯用に持ち運んだり、初めての方も試しやすい便利なサイズです。

勝山館MCTオイルのすごいところ

勝山館のMCTオイルは、日本初の100%ココナッツ由来のMCTオイルなんです

勝山館MCTオイルの原料は、ココナッツ以外のヤシの実は不使用という、希少性の高いココナッツのオイルを「化学溶剤を使わずに抽出した中鎖脂肪酸100%」!

製造工程からこだわり抜いた「高品質なMCTオイル」

仙台市で300年以上の歴史がある食の老舗企業が、食品添加物・保存料を一切使わない丁寧な製法で作り上げています

MCTオイルとは?

MCTオイルの効果

①効率よくダイエットをサポート

一般的なサラダ油やオリーブオイル等に含まれている長鎖脂肪酸と比べて、4倍も早くエネルギーとして消化・吸収されるため、脂肪として蓄積されにくいので、効率よくダイエットをサポートしてくれます

②脳のエネルギー補給

通常、脳のエネルギーとして利用されるのは「ブドウ糖」です
しかし、このブドウ糖の代わりに注目されているエネルギー源があります。それが「ケトン体」ですMCTオイルは「ケトン体」の生成を促進してくれるので、認知症予防にもつながります

③運動能力が向上

(MCT=中鎖脂肪酸)は、体内での分解がとても速いのが特徴です。(サラダ油やオリーブオイル等=長鎖脂肪酸)に比べ、約4倍の速さで分解・吸収され、すぐにエネルギーに変換されます。そのため運動時の持久力UPにつながります

④便秘解消

MCTオイルに含まれる「ペクチン」によって便が柔らかくなり、腸内で潤滑油のような役割をしてくれるので便秘解消につながります

➄美肌効果

MCTオイルに含まれるβヒドロキシ酪酸には、老化の原因となる活性酸素を無効化する働きがあるため、肌のシミ・シワ・くすみの予防にも期待できます

MCTオイルの飲み方&食べ方

使い方は、かけるだけ・混ぜるだけなのでとても簡単に取り入れることができます

✔サラダやヨーグルトにかける

✔温かい飲みものに入れて混ぜる

✔温かいスープなどに混ぜたり、炒めものにかける

✔お米を炊くときに、オイルを入れて炊くと、食が細くなりがちな高齢者のエネルギーアップに

MCTオイルの摂取量目安

MCTオイルの1日の摂取量は、大さじ1杯程度が目安です

一度に大量に摂取するとお腹が緩くなることがあるので、初めての方は小さじ1杯から始めてみて、徐々に増やしていくことをおすすめします

体質改善をしたい方、ダイエットしたい方、脳を活性化したい方、便秘解消したい方、運動をしている方、気にはなっていたけど迷っていた方、少量サイズなので、ぜひお試しください

仙台勝山館MCTオイル|MCT&KETO専門店 勝山館